先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
岩井そ | 三宅あか | 岩井り | 植村た | 秋元 |
トーナメント | |||
冨貴島道場 | 3 - 0 |
足立振武会(東京都) |
|
冨貴島道場 | 0 - 4 |
大和田剣友会(千葉県) |
【小学生 個人トーナメント戦】
冨貴島道場 出場選手
小3以下:大橋る、金井し、佐藤、林田ふ
小4:金井よ、三宅あき
小5:金元ゆ、小宇佐、澤村、谷元
小6:秋元、岩井そ、岩井り、植村た、三宅あか
5位
小4:川端み、田中ゆ
3位
小5:林田と
【中学生 個人トーナメント戦】
冨貴島道場 出場選手
女子(初心者):三嶋
女子:金元す、寺田(中学校から出場)
男子:後藤(中学校から出場)、寺本、干場そ、吉牟田ひ(中学校から出場)
5位
女子:椚み(中学校から出場)
3位
女子:林田し
男子:堀(中学校から出場)
【団体戦】
冨貴島道場A 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
小宇佐 | 秋元 | 林田と |
予選リーグ | |||
冨貴島道場A | 2 - 0 |
舎人剣友会(東京都) |
|
冨貴島道場A | 0 - 2 |
野間会A(千葉県) |
|
冨貴島道場A | 2 - 0 |
矢口剣志会(東京都) |
【団体戦】
冨貴島道場B 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
金元ゆ | 〇〇 | 谷元 |
予選リーグ | |||
冨貴島道場B | 0 - 3 |
東京錬武会(東京都) |
|
冨貴島道場B | 3 - 0 |
法典剣友会(千葉県) |
|
冨貴島道場B | 1 - 2 |
上平井剣友会(東京都) |
A,Bともに予算敗退でした。またがんばりましょう。
【団体戦】
冨貴島道場 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
林田と | 〇〇 | 小宇佐 | 金元ゆ | 秋元 |
予選リーグ | |||
冨貴島道場 | 1 - 3 |
野間会A(千葉県) |
|
冨貴島道場 | 4 - 0 |
利根町剣友会(茨城県) |
|
冨貴島道場 | 3 - 0 |
市原尚武館(千葉県) |
【団体戦】
冨貴島道場 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
吉牟田ひ | 堀 | 干場そ |
トーナメント | |||
冨貴島道場 | 1 - 0 |
西岐波少年剣道教室B(山口県) |
|
冨貴島道場 | 1 - 0 |
京都砂川少年剣道錬成会(京都府) |
|
冨貴島道場 | 1 - 1(代) |
椿剣道会(愛媛県) |
【団体戦】
冨貴島道場A 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
大橋る | 川端み | 林田と | 岩井り | 干場そ |
リーグ戦 | |||
冨貴島道場A | 4 - 0 |
八幡道場B |
|
冨貴島道場A | 2 - 1 |
菅野道場A |
|
決勝トーナメント | |||
冨貴島道場A |
3 - 2 |
八幡道場A |
|
冨貴島道場A | 2 - 3 |
柏井剣志会A |
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
植村ま | 三宅あ | 秋元 | 植村た | 吉牟田ひ |
リーグ戦 | |||
冨貴島道場B | 3 - 1 |
菅野道場B |
|
冨貴島道場B | 1 - 4 |
柏井剣志会A |
|
決勝トーナメント | |||
冨貴島道場B |
2 - 1 |
葛南道場 |
|
冨貴島道場B | 2 - 2本 |
柏井剣志会B |
【団体戦】
冨貴島道場女子 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
椚み | 金元す | 林田し |
トーナメント | |||
冨貴島道場女子 | 2 - 0 |
北習志野高郷剣友会 |
|
冨貴島道場女子 | 3 - 0 |
大原少年剣友会 |
|
冨貴島道場女子 | 1 - 2 |
鬼高剣友会 |
がんばりました! ベスト8!
【団体戦】
冨貴島道場男子 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
吉牟田 | 堀 | 干場そ |
トーナメント | |||
冨貴島道場男子 | 3 - 0 | 天羽剣志会A | |
冨貴島道場男子 | 本1 - 1 | 野間会A | |
冨貴島道場男子 | 3 - 0 | 一宮尚武会B | |
冨貴島道場男子 | 2 - 1 | 鬼高剣友会B | |
冨貴島道場男子 | 本1 - 1 | 浦安本部道場A | |
準決勝 | 冨貴島道場男子 | 1 - 1代 |
上の台剣友会A |
3位入賞! 全国大会出場へ! おめでとう!
【団体戦】
冨貴島道場A 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
秋元 | 小宇佐 | 林田と |
トーナメント | |||
冨貴島道場A | 1 - 2 |
八重原剣道クラブA
|
冨貴島道場B 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
金元ゆ | 岩井り | 岩井そ |
トーナメント | |||
冨貴島道場B | 0 - 3 |
本妙寺剣道教室A
|
冨貴島道場 低学年 出場選手
先鋒 | 中堅 | 大将 |
金井よ | 川端み | 田中ゆ |
トーナメント | |||
|
冨貴島道場 低学年
|
1 - 2
|
旭誠伸剣友会
|
【団体戦】
冨貴島道場A 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
植村ま | 田中ゆ | 川端み | 小宇佐 | 秋元 |
予選リーグ | |||
冨貴島道場A | 4 - 0 | 東部支部 | |
冨貴島道場A | 4 - 1 | 八幡道場A |
決勝トーナメント | |||
冨貴島道場A | 代2 - 2 | 曽谷青少年剣友会 | |
準決勝 | 冨貴島道場A | 0 - 3 | 本妙寺剣道教室 |
【団体戦】
冨貴島道場B 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
大橋る | 石井 | 金井よ | 谷元 | 岩井そ |
予選リーグ | |||
冨貴島道場B | 1 - 4 | 鬼高剣友会A | |
冨貴島道場B | 1 - 0 | 八幡道場B |
決勝トーナメント | |||
冨貴島道場A | 0 - 4 | 柏井剣志会 |
卒業生が抜けてはじめての大会。そして、先鋒:新3年生、次鋒・中堅:新4年生、副将:新5年生、大将:新6年生と指定された本大会でしたが、慣れないながらもみんながんばって、両チームとも決勝トーナメント進出。Aチームは見事3位入賞しました!
【団体戦】
冨貴島道場A 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
林田と | 澤村 | 後藤 | 村上か | 山野 |
トーナメント | |||
冨貴島道場A | 4 - 0 | 市川大野剣友会 | |
冨貴島道場A | 4 - 0 | 南行徳剣友会A | |
準決勝 | 冨貴島道場A | 2 - 1 | 鬼高剣友会B |
決勝 | 冨貴島道場A | 2 - 2代 | 鬼高剣友会A |
惜しかった! でも準優勝! おめでとう!
【団体戦】
冨貴島道場B 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
金元ゆ | 小宇佐 | 岩井そ | 大橋 | 吉牟田ひ |
トーナメント | ||
冨貴島道場B | 本2 - 2 | 菅野支部 |
冨貴島道場B | 0 - 4 | 本妙寺剣道教室 |
もう一息でベスト4。次につなげましょう!
【小学生 個人トーナメント戦】
冨貴島道場 出場選手
小3以下:石井、金井、田中ゆ / 小4:金元ゆ、小宇佐、澤村、谷元 / 小5:秋元、岩井そ、岩井り、植村、田中ま / 小6:大橋、寺本、村上か
ベスト8
小6:後藤
準優勝
小4:林田と
【中学生 個人トーナメント戦】
冨貴島道場 出場選手
女子:大瀧る、金元す、椚み、寺田、林田し
男子:堀、山野、吉牟田
3位
女子:牧野
【小学生 団体戦】
冨貴島道場 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
秋元 | 大橋 | 金元ゆ | 林田と | 後藤 |
予選リーグ | ||
冨貴島道場 | 3 - 2 | 大森剣友会(千葉市) |
冨貴島道場 | 1 - 4 | 剣道 海ノ風(山武市) |
【小学生 団体戦】
冨貴島道場 出場選手
先鋒 | 次鋒 | 中堅 | 副将 | 大将 |
金井良 | 田中ゆ | 林田と | 後藤 | 村上か |
予選リーグ | ||
冨貴島道場 | 0 - 4 | 浦安本部道場(浦安市) |
冨貴島道場 | 2 - 2 | 江少剣(江東区) |
予選リーグ敗退
予選リーグ敗退